1. お惣菜への赤沼商店の想い

  2. 赤沼商店のこころ 「身土不二」に生きる

  3. 本日の食材 その1 鱧

  4. 出汁

    出汁の歴史

  5. マグロ水揚げ

    水揚げされた魚はどうやって鮮度をたもつ?

  6. 寿司職人

    寿司の伝統技法

  7. うなぎブログ

    うなぎと土用丑の日

 

「ただいま」と「おかえり」の間にある、静かなぬくもり。
それが、家庭料理の本質だと思います。
赤沼商店は、そんな“家の味”に限りなく近いかたちで、
お惣菜をお届けしたいと願っています。
旬の素材を、手間を惜しまず丁寧に。
派手さはなくても、心がほどけるような味わいを。
それは、祖母の煮物や母の味噌汁のように、
記憶にそっと寄り添う料理でありたいのです。
忙しい日々の中でも、
「今日はちょっと、誰かの手でつくられたものを食べたい」
そんな時に、ふと思い出していただけるような存在に。
赤沼商店のお惣菜は、
“家庭料理の記憶”を、そっと包みなおしてお届けするもの。
どうぞ、あなたの食卓に、やさしい一皿を。